プログラミング日記

プログラミングの話をします。私が経験した話や調べたことなどを発信していきます。

18.勉強法の良し悪し

私が勉強したときのことを話したいと思います。

 

本と動画で勉強したときの違いを簡単にお話しします。

 

まず、本ですが、

①最初から書いてある

②巻き戻すことが出来ない。

③ページを戻しても同じ

④コードの一つ一つを確認することが出来ない。

 

それに対して、動画は

一から説明してくれる

巻き戻すことが出来る

コードを一つ一つ確認できる。

質問できる

 

と言うことだと思います。

閑話休題

私のツイートを載せるので、見てください。

 

 

それだけです。よろしくお願いします。

17.勉強方法

これは、Pythonだけに限らず、どの言語にも当てはまりますが、

いきなりたくさん勉強しようとしないで下さい。

 

私が失敗したように、本だけで勉強するのもオススメしません。

 

本と動画学習サイトの両方で勉強するのが一番です。

 

学習したことを自分でコードを書いてみるなどして、理解を深めるのも良いですね。

16.エンジニアの道

突然ですが、エンジニアの道ってなんですか?

そう聞かれて、答えられる人はいないでしょう。

 

今日は未経験者特に実務未経験者の人に向けて伝えたいことがあります。

 

それは、エンジニアは転職だけにあらず

副業やフリーランスなどの働き方もあります。

 

ですが、未経験者にとっては、いばらの道です。

クラウドソーシング(業務委託)というのがありますが、経験や実績が必要です。

 

知人からの紹介❯SNSで発信❯クラウドソーシング、というような関係になっています。

知人からの紹介で仕事をもらうと言うことです。

 

SNSで発信と言うのは、無賃(金銭なし)で経験を積ませてもらうことです。

 

一番は知人からの紹介です。

 

是非、試してみてください。

15.プログラミングの目標

 あなたのプログラミングの目標はなんですか?

 

そう聞かれて、はっきりと答えられる人はあまりいないでしょう。

 

プログラミングをマスターすること?

プログラミングをマスターして、仕事に就くため?

プログラミングで一生困らなくするため?

 

いろいろありますが、プログラミングをマスターするのは目標ではなく、通過点だと思ってください。

目標ではなく、手段です。

 

それを間違えなければ、Python以外の言語でも上手く行かないことは少なくなると思います。

 

では、また。

14.プログラミング×仕事

これも、Pythonだけに限った話ではありませんが、

自分が勉強してる言語と応募する会社の扱うものが一致しているのが、ベストです。

 

とは言っても、うまく見つかるか分かりませんし、あったとしても、違う言語で課題が出される可能性もあります。

 

以前勉強したからと、自信もなく応募するのは危険です。

 

今、勉強している言語を扱っている会社を選びましょう。

13.ポートフォリオ作成の近道

エンジニアになりたくてポートフォリオを一生懸命作っている人へ。

 

目標はお持ちでしょうか?

 

いきなり難しいプログラムを作ろうとしても、無理があると思います。

 

最初は簡単なプログラムから始めたらいかがでしょうか?

 

難しいものは複数人でやるのが、オススメです。